Schlumberger,M.(その他表記)SchlumbergerM

世界大百科事典(旧版)内のSchlumberger,M.の言及

【物理検層】より

…石油を含む油層を調べるための物理検層は,とくに重要で,物理検層は石油鉱業とともに育ったといえる。物理検層の技術は1927年にさかのぼり,フランスのシュランベルジェ兄弟Conrad Schlumberger,Marcel Schlumbergerはひと組の電極対で坑井中の地層比抵抗,自然電位の垂直分布を測定した。その後これらは電気検層,SP検層と呼ばれるようになったが,原理的にはそれぞれ物理探査の一つである比抵抗法,自然電位法に相当する。…

※「Schlumberger,M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android