sciencesreligieuses(その他表記)sciencesreligieuses

世界大百科事典(旧版)内のsciencesreligieusesの言及

【宗教哲学】より

…ミュラーFriedrich Max Müllerはイギリスに移ってからscience of religionという言葉を使っているが,この用法は英語圏では定着せず,宗教学に当たるのはむしろhistory of religionsが使われてきている。これに対してコントの影響の残るフランスではsciences religieusesが使われている。各国の文化事情の相違が宗教学に相当する用語に反映しているが,ドイツのReligionswissenschaftは,19世紀ではむしろ今日の宗教哲学に近かった。…

※「sciencesreligieuses」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む