seabathing(その他表記)seabathing

世界大百科事典(旧版)内のseabathingの言及

【海水浴】より

…避暑,レクリエーションなどを目的として海浜で行われる水浴。海水による沐浴(もくよく)の歴史は古く,旧約聖書にエジプト人の沐浴の記録があるが,18世紀の中ごろ,イギリスの医師R.ラッセルが,海浜の空気を呼吸し,海水に浸り,海水を飲むことの医療的効果を唱え,ブライトンの海岸に患者を集めて実行したのが近代の海水浴sea bathingの始まりとされる。その後しだいに医療目的を離れ,行楽娯楽として各地の海浜で盛んになった。…

※「seabathing」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android