世界大百科事典(旧版)内のseahareの言及
【アメフラシ(雨虎)】より
…頭には前触角と後触角(嗅角(きゆうかく))が各1対ある。前者が大きく,その形がウサギの耳のようなのでアメフラシを英名ではsea hareという。眼は小さく嗅角の間の基部にある。…
※「seahare」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...