secondpain(その他表記)secondpain

世界大百科事典(旧版)内のsecondpainの言及

【痛み】より

…刺す痛みを伝える末梢神経繊維は,直径が2~5μmで,12~30m/sの伝導速度をもつ細い有髄の繊維でAδ繊維とよばれるが,やけつく痛みを伝えるのは,直径約1μmで0.5~2.0m/sの伝導速度をもつさらに細い無髄の神経繊維のC繊維である。そこで,初めに感ずる痛みを第1痛first pain,次いで遅れて感ずる痛みを第2痛second painともいう。深部痛と内臓痛もAδ繊維とC繊維によって伝えられるが,これらはいずれもうずく痛みである。…

※「secondpain」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む