Sedaine,M.J.(その他表記)SedaineMJ

世界大百科事典(旧版)内のSedaine,M.J.の言及

【市民劇】より

…従来の古典的な分け方からいうと喜劇でも悲劇でもないこの中間のジャンルが,ディドロによれば〈正劇drame〉もしくは市民劇であり,それは散文で書かれるべきだと主張した。しかし有名なスデーヌMichel‐Jean Sedaine(1719‐79)の作品なども含めて,フランスの市民劇では悲劇的な破局はつねに避けられており,妥協的な幸福の結末をもたない本当の市民悲劇は,ドイツで完成した。 ドイツではまずフランスの催涙喜劇の影響で,感傷劇Rührstückとよばれるジャンルが非常に流行した。…

※「Sedaine,M.J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む