Sepiaofficinalis(その他表記)Sepiaofficinalis

世界大百科事典(旧版)内のSepiaofficinalisの言及

【モンゴウイカ(紋甲烏賊)】より

…他の多くのコウイカ類の背側の斑紋は縞模様なのに,カミナリイカは眼状紋(目玉模様)をもつところからこう呼ばれた。しかし,現在はアフリカ西岸から遠洋トロールでとられるヨーロッパコウイカSepia officinalisや,アデン湾のトラフコウイカS.pharaonisなど大型種にすべてモンゴウイカの名が流用され,実体は不統一である。カミナリイカ【奥谷 喬司】。…

※「Sepiaofficinalis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む