Shamsal-DīnTabrīzī(その他表記)ShamsalDinTabrizi

世界大百科事典(旧版)内のShamsal-DīnTabrīzīの言及

【ルーミー】より

…父亡き後,その高弟の指導で神秘主義を修行し,シリアに留学して当代一流の学者となった。44年,放浪の老托鉢僧シャムス・アッディーン・タブリージーShams al‐Dīn Tabrīzī(?‐1247ころ)との出会いで,彼の運命・人生は一変した。老師に神の愛の完全な像を見いだした彼は,それまでの生活を放棄して日夜師に仕え,神学者から酔える神秘主義詩人に変わった。…

※「Shamsal-DīnTabrīzī」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む