Shchedrin,R.K.(その他表記)ShchedrinRK

世界大百科事典(旧版)内のShchedrin,R.K.の言及

【ロシア・ソビエト音楽】より

…高度な技術的洗練と民族色という19世紀以来のロシアの伝統は,現在も健在である。次の世代からはモスクワの才気あふれるシチェドリンRodion Konstantinovich Shchedrin(1932‐ )やシニトケ,レニングラードではスロニムスキーSergei Mikhailovich Slonimskii(1932‐ )やティシチェンコBoris Ivanovich Tishchenko(1939‐ )ら,多少とも国際的に注目される作曲家もいる。また最近では,バルト3国やカフカスのアルメニアやグルジアといった,ロシアよりも古い文化的伝統をもつ国々からも,個性的な作曲家が生まれ始めている。…

※「Shchedrin,R.K.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android