ShippingAct(その他表記)ShippingAct

世界大百科事典(旧版)内のShippingActの言及

【海運同盟】より

… しかし,すべての海運同盟がこのような各種の盟外船対策を自由に講じうる立場にあるわけではない。すなわち,公正な競争と無差別を重んじ,独占禁止法を厳しく運営しているアメリカは,1961年改正の〈海運法Shipping Act〉で二重運賃制を条件つきで認めているにすぎず,他の盟外船対策をすべて禁じている。また,同盟加入に対して制限を設けることも許していない。…

※「ShippingAct」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む