《SiberiaandtheExileSystem》(その他表記)SiberiaandtheExileSystem

世界大百科事典(旧版)内の《SiberiaandtheExileSystem》の言及

【ケナン】より

…生々しい体験をもとに,極東地方の原住民の生活と習俗を克明に描いた《シベリアのテント生活Tent‐life in Siberia》(1870)を刊行した。85‐86年にはニューヨークの《センチュリー》誌の求めで再びロシアを訪れ,91年に《シベリアと流刑制度Siberia and the Exile System》(2巻)を発表。この調査行にはツァーリ政府の非人間的政策を非難するコロレンコら多くの知識人や,500人以上の流刑囚が協力したといわれ,ケナンのこの報告は,同行した画家G.A.フロストの挿絵とともに,世界に大きな衝撃を与えた。…

※「《SiberiaandtheExileSystem》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む