solidcircuit(その他表記)solidcircuit

世界大百科事典(旧版)内のsolidcircuitの言及

【集積回路】より

…59年にテキサス・インスツルメント社のキルビーJ.S.KilbyがICの基本特許を出願した。この年同社は初めて〈solid circuit〉という名称で,また60年にはウェスティングハウス社が〈molecular electronics〉としてともに現在のICの原型ともいうべきものを発表している。
[バイポーラー・プレーナーICの出現]
 同一半導体基板中で回路を構成することのもっとも大きな問題は,回路を構成する各回路素子を電気的に分離することである。…

※「solidcircuit」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む