solid-statedetector(その他表記)solidstatedetector

世界大百科事典(旧版)内のsolid-statedetectorの言及

【X線】より

…またX線トポグラフィー用の特殊な高分解能撮像管を用いたテレビカメラで,転位,積層欠陥,磁区,強誘電分域などを直接に動的観察すると同時にビデオテープに録画し,後で再生して細かく観察,研究する方法が進歩している。 ふつうのX線強度の定量的測定には,シンチレーションカウンターや比例計数管,半導体検出器(solid‐state detector。略称SSD)がよく使われる。…

※「solid-statedetector」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む