Sonderborg,K.R.H.(その他表記)SonderborgKRH

世界大百科事典(旧版)内のSonderborg,K.R.H.の言及

【ドイツ美術】より

…しかし30年代のヒトラーによる〈退廃芸術〉の弾圧は芸術界の息の根を止め,戦後の美術はいわば白紙状態からの出発を余儀なくされた。亡命した作家たちを通してパリやニューヨークの美術動向が伝えられ,ゲッツKarl Otto Götz(1914‐ )やゾンダーボルクK.R.H.Sonderborg(1923‐ )らのアクション・ペインティングのほか,50年代にはシュルツェBernhard Schultze(1915‐ )やシューマッハーEmil Schumacher(1912‐ )らのアンフォルメルの画家が現れた。今日4年おきにカッセルで開催されるドクメンタ展は,ドイツを中心として世界の現代美術の新しい試みの場として注目されている。…

※「Sonderborg,K.R.H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む