soundtrackrecord(その他表記)soundtrackrecord

世界大百科事典(旧版)内のsoundtrackrecordの言及

【映画音楽】より

…映画音楽の最初のレコード化は,アーサー・ブリス作曲のイギリス映画《来るべき世界》(1936)(アメリカでは1943年のV.ヤング作曲の《誰が為に鐘は鳴る》)であるといわれる。もちろんまだサウンド・トラックそのものではなく,あらたに演奏されたものであったが,やがて映画のサウンド・トラックそのものがレコード化され,〈サントラ盤sound track record〉が出るようになると,それまでは〈耳で聴く音楽でない音楽〉(アイスラー)であったはずのものが,映画から離れて新しい次元を獲得し始める。1970年代以降,とりわけ71年の《ゴッドファーザー》以後は,サントラ盤が映画の公開と同時もしくはそれより先に発売されるようになり,マーチャンダイジング(映画の総合的な商品化)という新しい映像関連事業の一環にまでなるに至っている。…

※「soundtrackrecord」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む