special-purposefoundation(その他表記)specialpurposefoundation

世界大百科事典(旧版)内のspecial-purposefoundationの言及

【財団】より

… アメリカの財団には大きく分けて,独自の事業を運営する事業財団と,他者に助成金を交付することを主要事業とする非事業財団の2種類がある。非事業財団には,資金援助の対象が広範囲の社会教育,福祉事業にわたる多目的財団general‐purpose foundationと,その対象が教育,医療問題等の特定の分野に限定されている特定目的財団special‐purpose foundationがある。また資金源,運営組織の性格により,家族財団family foundation,企業財団company foundation,地域信託community trustの3種類に分類される。…

※「special-purposefoundation」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android