Stanley,W.(その他表記)StanleyW

世界大百科事典(旧版)内のStanley,W.の言及

【ウェスティングハウス】より

…ウェスティングハウスは交流技術の将来性を見抜いた。彼は優れた技術者を迎える包容力があり,ゴラールL.Gaulard(1850‐80)とギブズJ.D.Gibbsの特許を取得し,変圧器と配電のスタンリーW.Stanley(1858‐1916),多相誘導電動機のN.テスラ,計器のシャレンバージャーO.Shallenburgerを傘下におさめて交流システムを開発した。【高橋 雄造】。…

※「Stanley,W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む