starchy-sweetcorn(その他表記)starchysweetcorn

世界大百科事典(旧版)内のstarchy-sweetcornの言及

【トウモロコシ(玉蜀黍)】より

…茎葉は飼料にする。軟粒種var.amylacea Sturt.(英名soft corn)(イラスト)やもち(糯)種var.ceratina Kulesh.(英名waxy corn)(イラスト),軟甘種var.amyleasaccharata Sturt.(英名starchy‐sweet corn)などは一部の国々で少量栽培されているが,日本ではほとんど栽培されていない。また,有稃(ゆうふ)種var.tunicata Sturt.(英名pod corn)(イラスト)は,果粒は硬粒種に似るが,その一つ一つが退化することなく発達した穎で包まれている。…

※「starchy-sweetcorn」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む