steelframedconstruction(その他表記)steelframedconstruction

世界大百科事典(旧版)内のsteelframedconstructionの言及

【鉄骨造建築】より

…各種形鋼,鋼板,鋼管などの鋼材を,リベット,ボルト,溶接などの接合手段で組み立てて主要骨組みを構成した構造を鉄骨造steel framed constructionと呼び,鉄骨造による建築を鉄骨造建築という。
[歴史]
 人類が鉄を使い始めたのは前5000年ころからであるが,建築の主要構造部に鉄を用いるようになったのは18世紀の産業革命以降である。…

※「steelframedconstruction」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む