stencilduplicator(その他表記)stencilduplicator

世界大百科事典(旧版)内のstencilduplicatorの言及

【謄写版】より

… 手刷りの印刷機はふつう謄写版と呼ばれるもので,紙をおく台の一端に絹のスクリーンを張った枠を開閉できるようにとりつけ,これに製版した原紙を張り,スクリーンの上からインキローラーをころがして印刷する。輪転謄写機stencil duplicatorは日本では1910年堀井新治郎が製造したのが最初で,その後イギリスのゲステットナー輪転機などが輸入され,国産機も性能が向上し,官公庁,会社などに相当の普及をみた。輪転謄写機はスクリーンを張った円筒に原紙を張り,円筒の回転で印刷されるもので,インキは円筒の内側から供給される。…

※「stencilduplicator」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む