Stewart,J.(その他表記)StewartJ

世界大百科事典(旧版)内のStewart,J.の言及

【自動車競走】より

…乗用車(四輪車)のエンジンやボディを改造して競走力を高め,スピードとテクニックを争う競技をいうが,ドライバーの世界一を決めるフォーミュラワン(F1)のように,競走するためだけに特別のエンジン,ボディが設計,製造される特殊なレーシングマシンもある。
【競技の種類】
 競技の種類にはレース,ラリー,スピード行事などがある。(1)レース 同一コース上において,2台以上の車が同時に発進し,速度が順位判定の決定的要素となる競技。…

※「Stewart,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む