Stradivari,O.(その他表記)StradivariO

世界大百科事典(旧版)内のStradivari,O.の言及

【ストラディバリ】より

…17世紀後半~18世紀にイタリアのクレモナで活動したバイオリンを主とする弦楽器製作者の一族。とくにアントニオAntonio(1644?‐1737)は史上最高のバイオリン製作者といわれる。アマーティのもとで修業したのち,アマーティ型よりもやや大きく音量のある独自のバイオリンを完成し,それ以後のバイオリン製作の規範となった。今日真作とされているものには,約600のバイオリンのほかに,少数のすぐれたチェロ,ビオラが含まれている。…

※「Stradivari,O.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む