世界大百科事典(旧版)内のsugar-plumの言及
【ドロップ】より
…果実などの香味のあるハードキャンディ(水分の少ないあめ)。英語のドロップは〈しずく〉の意で,丸いキャンディを指し,sugar‐plumともいう。日本に伝来したのは宝暦年間(1751‐64)で,江戸の薬種商,大坂屋平吉がズボウトウの名で売り出した。…
※「sugar-plum」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
翻訳|sugarplum
…果実などの香味のあるハードキャンディ(水分の少ないあめ)。英語のドロップは〈しずく〉の意で,丸いキャンディを指し,sugar‐plumともいう。日本に伝来したのは宝暦年間(1751‐64)で,江戸の薬種商,大坂屋平吉がズボウトウの名で売り出した。…
※「sugar-plum」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」