Sullivan,A.M.(その他表記)SullivanAM

世界大百科事典(旧版)内のSullivan,A.M.の言及

【行動療法】より

… ロシアのベフテレフV.M.Bekhterevが精神医学的方法では治療困難であったヒステリー性聾の1患者を条件反射技法で全治させたとの症例報告(1912)が行動療法の最初である。しかし行動療法的実践の萌芽は,イタールJ.M.G.Itardによる〈アベロンの野生児〉の教育(1799),マコノキーA.Maconochieがノーフォーク島の受刑者に実施したトークン・エコノミーによる教育刑制度(1837),サリバンA.M.Sullivanによるヘレン・ケラーの治療教育(1887)などに認めることができる。このような歴史を経て行動療法は1960年代から勃興したが,その理由として考えられることは,(1)それまでの精神分析を中心とした心理療法モデルで考えられてきた原因的変数は,測定しがたい内的現象であって,客観的操作的研究ができないこと,(2)その心理力動過程をもとにした治療法の臨床成績が不良とのデータが山積したこと,(3)行動理論モデルによって心理治療の方法論に新風が吹きこまれ,治療効果の追跡研究,治療法の比較研究,治療論などの見直しが大きく進んだことなどがあげられる。…

※「Sullivan,A.M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android