《SunshineandShadow》(その他表記)SunshineandShadow

世界大百科事典(旧版)内の《SunshineandShadow》の言及

【ピックフォード】より

… その後,初めてのトーキー《コケット》(1929)でアカデミー主演女優賞を受賞したが人気の衰えは否定できず,フェアバンクスとの共演作《じゃじゃ馬馴らし》(1929)の興行的失敗もあって,33年には映画界から引退したが,37年には化粧品会社を設立して女実業家ぶりを発揮した。回想録《日向と日陰Sunshine and Shadow》(1955)その他の著書もあり,死後焼却するつもりで買い集めた初期の出演映画のうち,バイオグラフ社時代の作品の多くを70年にアメリカ映画協会(AFI)に寄贈し,75年,アメリカ映画に寄与した功績によってアカデミー特別賞を贈られた。フィルム構成による伝記映画《アメリカの恋人》と《メリー・ピックフォード物語》が78年に公開されている。…

※「《SunshineandShadow》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む