Sutherland,E.W.(その他表記)SutherlandEW

世界大百科事典(旧版)内のSutherland,E.W.の言及

【環状AMP】より

…このため単にcAMPと表記すれば普通は後者を指す。エピネフリンおよびグルカゴンの血糖値上昇作用(グリコーゲン分解促進作用)の発現にあたって重要な働きをする物質であることが,サザランドE.W.SutherlandとロールT.W.Rallによって見いだされ(1957),一躍脚光を浴びた。動植物組織や細菌細胞に広く分布し,ホルモンその他の刺激によって活性化される膜結合型の酵素,アデニル酸シクラーゼによって,ATPから合成される。…

※「Sutherland,E.W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む