sweetgum(その他表記)sweetgum

世界大百科事典(旧版)内のsweetgumの言及

【フウ】より

…葉が掌状に3裂する中国原産のマンサク科の落葉高木で,日本では街路樹や公園樹として植えられる(イラスト)。漢名は楓香樹。幹は直立し,高さ40mにもなる。当年枝に軟毛がある。葉は10cmほどの柄で互生し,直径7~15cm,基部は心臓形,3中裂し裂片は卵状三角形で長くとがる。秋に紅紫色に色づく。春,雌雄の花が別々に球形の頭状花序をなして同じ株に咲く。雄花序はさらに総状花序となるが,雌花序は長い柄で単生する。…

※「sweetgum」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む