sympatricspeciation(その他表記)sympatricspeciation

世界大百科事典(旧版)内のsympatricspeciationの言及

【種分化】より

…またこの異所的種分化allopatric speciationをモデルにして,古生物の形態変化のパターンが再検討されている。倍数性が普通にみられる生物では同所的種分化sympatric speciationの可能性があり,分断淘汰や生態的な原因による種分化を考える学者もあるが,多くの場合地理的隔離が種分化のきっかけとなることは疑いない。【速水 格】。…

※「sympatricspeciation」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む