synchroscope(その他表記)synchroscope

世界大百科事典(旧版)内のsynchroscopeの言及

【オシロスコープ】より

…トリガーパルスは外部(EXT),内部(INT)および電源(LINE)よりとることができる。入力信号の立上り部分よりトリガーパルスを取り,遅延回路を併用して,現象を観測するものをシンクロスコープsynchroscopeと呼んでいたが,トリガー機能の充実とともに,とくに区別せず,すべてオシロスコープと呼ぶのがふつうである。図2のZ軸回路は時間軸の掃引の間,すなわちビームが左から右へ移動する間だけ,ビームを発射するよう矩形波電圧を制御グリッドGに加えるための回路である。…

※「synchroscope」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む