synovialbursa(その他表記)synovialbursa

世界大百科事典(旧版)内のsynovialbursaの言及

【筋肉】より

…したがって一般的には,紡錘状の筋肉は運動範囲が広く,羽状筋はそれに含まれる筋繊維の数が多いので,運動範囲よりも収縮の強いことが特徴である(図3)。 筋肉の内面が関節包と接するところでは,運動時の摩擦の軽減のために,滑液包synovial bursaが介在している。滑液包というのは,外側の繊維膜と内側の滑膜の2枚の膜によって包まれた腔所で,内部には滑膜より分泌された滑液が含まれている。…

※「synovialbursa」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む