Syristasimilis(その他表記)Syristasimilis

世界大百科事典(旧版)内のSyristasimilisの言及

【クキバチ(茎蜂)】より

…この科の昆虫は全北区に多く分布し,日本からは10種報告されている。このうちバラクキバチSyrista similisは,バラの新梢に産卵する害虫で,年1回,4月下旬より5月中旬にかけて成虫が出現する。雌成虫は,バラの太めの新梢に頭部を地表に向けて位置し産卵する。…

※「Syristasimilis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む