SzálasiF.(その他表記)SzalasiF

世界大百科事典(旧版)内のSzálasiF.の言及

【ハンガリー】より

…第2次大戦に際しては,ハンガリーは三国同盟側で戦ったが,44年3月にドイツ軍に占領されてしまった。ソ連軍による解放が始まった10月,単独講和を探っていたホルティはファシストのサーラシSzálasi Ferenc(1897‐1946)のクーデタによって追放された。しかし11月にはデブレツェンに民族解放戦線(共産党,社会民主党,小農業者党,民族農民党など)ができ,45年4月にはソ連軍の手で全土が解放された。…

※「SzálasiF.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む