tabulinum(その他表記)tabulinum

世界大百科事典(旧版)内のtabulinumの言及

【住居】より

…アトリウムは周囲を屋根に囲まれた小型の中庭で,中央に雨水を受ける浅い池が設けられる。アトリウムの正面奥にはタブリヌムtabulinum,tablinumという部屋が設けられるが,家長の寝室であったものが家族の文書類(タブラtabula)を収める部屋となったものである。また寝室(クビクルムcubiculum)その他がアトリウムを囲んでいる。…

【ローマ美術】より

…これらはいずれもエトルリアの神殿にみられた特徴である。ローマの住宅は玄関(ウェスティブルムvestibulum)をはいると広間(アトリウム)があり,正面には主人のための主室(タブリヌムtabulinum,tablinum),左右には個室(クビクルムcubiculum)がならんでいる。食堂(トリクリニウムtriculinium)は主室の並びに設けられる。…

※「tabulinum」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む