TeatroFarnese(その他表記)TeatroFarnese

世界大百科事典(旧版)内のTeatroFarneseの言及

【額縁舞台】より

…劇場の舞台のうち,客席から明確に切り離され,観客には額縁で囲まれた一幅の絵のように見えるものをいう。現存する最古の例は,イタリアのパルマにあるテアトロ・ファルネーゼTeatro Farnese(1618年,アレオッティGiovanni Battista Aleotti設計,1628開場)である。これはすでにそれ以前の劇場にも見られた遠近法に従う背景を採り入れただけでなく,この背景を転換可能なものにし,さらに舞台と客席の境に,舞台をかこむ額縁の役割を果たす,装飾を施した恒常的なプロセニアム・アーチproscenium archをすえた。…

※「TeatroFarnese」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む