televisionandinfra-redobservationsatellite(その他表記)televisionandinfraredobservationsatellite

世界大百科事典(旧版)内のtelevisionandinfra-redobservationsatelliteの言及

【気象衛星】より

…なおアメリカ,ヨーロッパの第2世代静止気象衛星でもイメージャーに変更された。
[気象衛星の歴史]
 (1)アメリカ 世界最初の気象衛星は,1960年4月1日に打ち上げられた中高度気象衛星TIROS(タイロス)(television and infra‐red observation satelliteの略)1号である。1966年からは実用タイロスTiros Operational System(略してTOS(トス))シリーズが打ち上げられ,この衛星はenvironmental survey satelliteとも呼ばれていたため,打上げ成功後はESSA(エツサ)と呼ばれた。…

※「televisionandinfra-redobservationsatellite」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android