Tempel,P.(その他表記)TempelP

世界大百科事典(旧版)内のTempel,P.の言及

【ルバ族】より

… アフリカ人の宗教や世界観について,最初に詳細な研究がなされたのが,このルバ族についてである。長年にわたりキリスト教の伝道に携わったタンペルPlacide Tempel神父は,その著書《バントゥー哲学》(1946)において,バントゥー族の存在概念に手がかりを得た。それは自然界における万物の創造要素であるヌトゥntu,すなわち生命力という観念を中心にしている。…

※「Tempel,P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む