世界大百科事典(旧版)内のTerebrasubulataの言及
【タケノコガイ(筍貝)】より
…熱帯地方の浅海の砂,または砂泥底にすみ,肉食性。 タケノコガイTerebra subulata(イラスト)は殻の高さ15cm,径25cmで細長く,巻きは約20階。表面は平滑で黄白色の地に黒色の斑列が各階に上下2列あるが,最後の階には3列ある。…
※「Terebrasubulata」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...