Theaceae(その他表記)Theaceae

世界大百科事典(旧版)内のTheaceaeの言及

【ツバキ(椿)】より

…ツバキの花ことばは,このような熱狂的な背景もあって,紅ツバキには〈気どらない優美〉,白ツバキには〈完全な愛らしさ〉という最上級の賛辞が与えられたのである。【桐野 秋豊】
【ツバキ科Theaceae】
 双子葉植物,約35属,600種がある。木本で,おもに亜熱帯および熱帯に分布し,代表種にチャやツバキ,サザンカなどを含む。…

※「Theaceae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む