《TheHazardsofHelen》(その他表記)TheHazardsofHelen

世界大百科事典(旧版)内の《TheHazardsofHelen》の言及

【連続活劇】より

…なかでも《拳骨》につづいて《鉄の爪》(1916),《運命の指環》(1917),《家の呪》(1918),《闇黒の秘密》(1919)などでヒロインを演じたパール・ホワイトは,〈連続活劇の女王Serial Queen〉と呼ばれて人気を博した。また,もっとも長い連続活劇は,ヘレン・ホルムスが主役でスタートしたカレム社の鉄道活劇《ヘレンの危難The Hazards of Helen》で,119のエピソードからなり,14年11月から17年2月まで上映された。 フランスで生まれ,アメリカで育った連続活劇は,たちまち世界の人気を集めた。…

※「《TheHazardsofHelen》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android