thermae(その他表記)thermae

翻訳|thermae

世界大百科事典(旧版)内のthermaeの言及

【風呂】より

… 浴場が一般化し市民のあいだでその重要性が増すのは,前2世紀のイタリア半島においてである。特にポンペイのスタビアStabia浴場は,ローマ帝政期に入ってから発達する公共浴場(テルマエthermae)の原型として有名。また,ポンペイの富裕市民は,住宅内に数室から成る浴場を有しており,後の別荘住宅(ウィラ)にもその伝統は継承される。…

※「thermae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む