thermometrictitration(その他表記)thermometrictitration

世界大百科事典(旧版)内のthermometrictitrationの言及

【熱分析】より

…また,滴定に際して反応熱による滴定溶液の温度変化を測定して滴定の終点を求めることもできる。滴定溶液の温度変化は反応が完了した時点で急になくなるので,これをサーミスターを用いた高感度の抵抗温度計などによって測定する方法で,温度滴定あるいは熱滴定thermometric titrationと呼ばれる。さらに広義には,加熱または冷却による物質の体積変化,電気抵抗や帯磁率の変化,力学的性質の変化などの物理的性質の変化を測定してその物質の性質を解明する方法をも熱分析に含めることもある。…

※「thermometrictitration」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む