《TheTheoryofLeisureClass》(その他表記)TheTheoryofLeisureClass

世界大百科事典(旧版)内の《TheTheoryofLeisureClass》の言及

【レジャー】より

…レジャー論がすぐに体制論および基本的な人間像の問題に転化していく根拠はそこにあるといえよう。 そうした意味で現在のレジャー論の直接の起点となるものは,マルクスの娘婿P.ラファルグのパンフレット《怠ける権利Le Droit à la paresse》(1883),レジャーの配分様式を一つの軸に独特な経済・社会理論を築いたT.B.ベブレンの《有閑階級論The Theory of Leisure Class》(1899)あたりであろう。アメリカ,西ヨーロッパなどの資本主義先進諸国でだれの目にも明らかなレジャーの大衆化現象がおこるのは,ニューディール政策,人民戦線などの構造変化を画期とする1930年代以降のことである。…

※「《TheTheoryofLeisureClass》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android