Thompson,S.G.(その他表記)ThompsonSG

世界大百科事典(旧版)内のThompson,S.G.の言及

【カリホルニウム】より

…知られている同位体は約10種で,そのうち半減期の最も長いものは251Cf(約800年)。1950年アメリカのトムソンS.G.Thompsonらがキュリウム242 242Cmにα粒子を衝撃させてはじめて得られたもので,この研究の行われたカリフォルニア大学とその州の名にちなんで命名された。天然には存在せず,すべて人工的につくられる。…

※「Thompson,S.G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android