thoracicduct(その他表記)thoracicduct

世界大百科事典(旧版)内のthoracicductの言及

【リンパ管】より

…この間,多くの鳥類と哺乳類とでは,通常いくつかのリンパ節を経由する。哺乳類の右側上半身を除く全身のリンパ液が流入するリンパ本幹は,胸郭内を通り通常左鎖骨下静脈に注ぐので,胸管thoracic ductと呼ばれている。腸粘膜の絨毛(じゆうもう)から始まるリンパ管は,腸間膜の間を走り胸管に合流するが,消化時吸収された脂肪滴の乳糜(にゆうび)によりリンパ液が白濁しているので,乳糜管chyle ductともいう。…

※「thoracicduct」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む