世界大百科事典(旧版)内のthornyelaeagnusの言及
【グミ】より
… 日本には地方的な固有種が多いが,普通種には次のような種がある。ナワシログミE.pungens Thunb.(英名thorny elaeagnus)は海岸近くや浅山に普通な常緑低木。葉は革質で厚く,ふちはやや裏に巻き波状になる。…
※「thornyelaeagnus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...