Tiepolo,L.(その他表記)TiepoloL

世界大百科事典(旧版)内のTiepolo,L.の言及

【ティエポロ】より

…イタリアの画家。ベネチア派最後の大装飾画家で18世紀イタリアのロココ文化を代表する。ベネチアの裕福な船荷商人の家に生まれ,ラッザリーニG.Lazzariniのもとで修業した後,1717年,21歳で画家組合に登録される。19年画家グアルディの姉と結婚。初期にはS.リッチやピアツェッタの影響(流暢で軽快な絵画的フォルムや大胆な遠近法構図)を受け,またベロネーゼの明朗な色彩空間を取り入れて自己の画風を形成。…

※「Tiepolo,L.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む