tinbronze(その他表記)tinbronze

世界大百科事典(旧版)内のtinbronzeの言及

【青銅】より

…スズをおもな合金元素とする銅合金で,〈青銅器時代〉という年代の区分があることからもわかるように,人類が最も古くから使用した合金である。銅合金のなかには青銅と呼ばれる一連の合金があり,アルミニウム青銅などスズを含まないものにも青銅の名称が用いられるので,銅・スズ合金をとくにスズ青銅tin bronzeと呼んで区別することが多い。スズの含有量の少ないものは展伸材として使われるが,多くは鋳物として利用される。…

※「tinbronze」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む