Tischbein,J.F.A.(その他表記)TischbeinJFA

世界大百科事典(旧版)内のTischbein,J.F.A.の言及

【ティシュバイン】より

…ドイツの画家一族で20人余の画家を出したが,代表者として次の2人をあげておく。(1)ヨハン・フリードリヒ・アウグストJohann Friedrich August Tischbein(1750‐1812) カッセルの宮廷画家である叔父のヨハン・ハインリヒに学んだ後,パリ,ローマ,ナポリで修業。1780年以後ドイツ諸侯の宮廷に仕え,1800年ライプチヒのアカデミーの院長に就任(このため〈ライプチヒのティシュバイン〉と呼ばれる)。…

※「Tischbein,J.F.A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む