tonguefern(その他表記)tonguefern

世界大百科事典(旧版)内のtonguefernの言及

【ヒトツバ】より

…根茎は長く匍匐(ほふく)し,直径3mmほど,針金のようにかたく,先端部は線状披針形の鱗片でおおわれる。葉は単葉で(和名のヒトツバ,学名のlingua,英名のtongue fernはこれに由来する),裏面には星状毛が密生し,葉の表にはまばらに同様の毛がある。胞子囊群は葉の側脈間にこみあって生じ,裏面の大部分をべったりとおおう。…

※「tonguefern」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む