Toorop,J.(その他表記)TooropJ

世界大百科事典(旧版)内のToorop,J.の言及

【トーロップ】より

…オランダの画家。正式名はヨハネス・テオドールJohannes Theodoor T.。ジャワ島の生れでイギリス,オランダ,ジャワの血をひく。アムステルダム,ブリュッセルの両アカデミーで学び,印象主義的画風から出発する。1885年に〈レ・バン(二十人組)〉の一員となって以後は,ベルギーの象徴主義的画家や文学者との交流を深める一方,数度のイギリス滞在を通じてラファエル前派やブレークの影響を消化してオランダにおける象徴主義絵画の礎を築いた。…

※「Toorop,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む